舘山歯科医院東町医院ロゴ

舘山歯科医院東町医院ロゴ

歯のことならなんでも
ご相談ください

検査だけのご来院も
お待ちしております。

Tel.0126-23-0300

お知らせ

CATEGORY

ARCHIVES

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

KEYWORD

歯の矯正 Q&A

2016.04.13

小児の反対咬合は治りますか?

治ります。小児のうちだと顎や骨格が成長するのを利用して治せます。反対咬合を治すにはマウスピースの使用(歯科でご用意できます)、普段の噛み合わせの癖や舌の癖をなるべくなくすことが必要です。マウスピースを...

Read more >

歯の矯正 Q&A

2016.04.11

乳歯ですが歯に隙間があります、このま…

乳歯のうちは歯と歯の間に隙間がある方が良いです。乳歯のうちから歯が隙間なくぴったり生えている状態だと永久歯に生え変わるときにスペースが無く歯並びがガタガタになることが多いです。顎の大きさの問題ですので...

Read more >
歯が茶色いのですが虫歯か着色かわかり…

はっきり着色か虫歯かを見分けるのは専門医でないと難しい場合もあります。着色の場合は歯科の専用の機械とブラシできれいに落とすことが出来ます。虫歯の場合もフッ素で予防していける場合もあります。判断が難しい...

Read more >

歯の矯正 Q&A

2016.04.07

矯正の装置を歯に付けたのですが、外れ…

歯の表面に付ける装置(ブラケット)、ヘッドギアを使う際に歯に付けるバンド(金属製のリング)はどちらも歯を動かすために力がかかっています。そのため外れることも考えられます。またヘッドギアを使用している際...

Read more >
シーラントとはなんですか?

シーラントは主に6歳臼歯が生えてきたころ、6歳臼歯の歯の溝を埋めて虫歯菌が溝に入り込むのを防ぐ虫歯予防のひとつです。乳歯に比べ6歳臼歯(永久歯)は歯の溝が深く、また生えたばかりの頃はまだ歯質が弱く虫歯...

Read more >

ACCESS

舘山歯科東町医院

〒068–0004
岩見沢市4条東18丁目28

[ アクセス -北海道中央バス- ]

  • ・栄町行「5条東18丁目」徒歩1分
  • ・幾春別行「4条東18丁目」徒歩約5分
  • ・三笠行「新東町入口」徒歩約15分

Tel.0126-23-0300

MAP

[ 診療日時 ]

月・金
9:00‒19:00
火・木
9:00‒18:00
※火曜日は小児診療休診
9:00‒13:00

矯正診療 …(毎週)月・金曜、(月1回)日曜

[ 休診日 ]

祝日、水曜、日曜 (月1回の矯正診療日を除く)

CALENDAR

7 >
< 8 >
< 9
© 舘山歯科東町医院 © 舘山歯科東町医院